「読書通帳」について
豊橋市図書館では、読書意欲を高めるとともに、本に親しむ習慣を身につける取り組みとして、読んだ本を記録できる「読書通帳」を作成しました。市内の小学生に学校を通じて配付します。小学生より小さいお子さんや、中学生以上の大人の方は以下からダウンロード版をご利用いただけます。
何を書くの?
「読みおえた日」「本の名前/書いた人」「メモ」を記録することができます。記録するのは、図書館や学校、家などにある本のうち、自分で読んだり読んでもらった本です。
メモには、読んだ感想や心に残った言葉など自由に記入できます。
読み聞かせの記録、何度も読みたい本、人に薦めたい本などの記録にもご利用ください。
ダウンロード版の種類
「こども版」「おとな版」の2種類。
(「おとな版」は2ページ目を複数印刷することでページを増やすことができます。)
「こども版」は5冊(本100冊分)貯まると、記念品がもらえます。(小学生以下のみ)
記念品をご希望の方は、図書館(中央・向山・大清水)のカウンターへ5冊分お持ちください。
記念品をお渡しします。
読書通帳のダウンロード(A4用紙で印刷)
お子さんは大人の方と一緒に作ってください。