図書館のつかいかた

図書館としょかんはだれでも使つかうことができます。ほんだけでなく新聞しんぶんやざっしをむこともできます。
調しらべものをするときのお手伝てつだいもします。さがしているほんつからないときは、図書館としょかんひといてね。

あいている時間じかん

中央ちゅうおう図書館としょかん向山むかいやま図書館としょかん

かようびからきんようびは午前9時30分から午後7時まで
どようび、にちようび、しゅくじつは午前9時30分から午後5時まで

おお清水しみず図書館としょかん

かようびからにちようびは午前9時から午後9時まで

中央ちゅうおう図書館としょかん向山むこうやま図書館としょかん

つきようび、だい4きんようび、年末年始ねんまつねんし、とくべつにめられた おやすみの祝日しゅくじつのときは、べつがおやすみです。今月こんげつのおやすみは、おはなしのへやのカレンダーをてください。

おはなしのへやのカレンダー

おお清水しみず図書館としょかん

つきようび、だい4きんようび、年末年始ねんまつねんし、とくべつにめられた

はじめて図書館としょかんをつかうとき

ほんをかりるには「貸出かしだしけん(かしだしけん)」が必要ひつようです。
貸出かしだしけん」はあかちゃんからつくることができます。つくるには自分じぶん住所じゅうしょ名前なまえ誕生たんじょうがわかる保険証ほけんしょうなどをってきてください。
貸出かしだしけん」はずっと使つかうことができますので、なくさないようにしてください。

ほんをかりるとき

かりたいほんと「貸出かしだしけん」をカウンターにってきてください。
1人ひとり10さつまで、15日間にちかんりられます。
みたいほんをほかのひとがかりているときは、予約よやくをすることができます。

ほんかえすとき

かえほんをカウンターにってきてください。
図書館としょかんまっているときは『へんきゃくポスト』にほんれてください。『へんきゃくポスト』は中央ちゅうおう図書館としょかん向山むこうやま図書館としょかん大清水おおしみず図書館としょかんにあります。ただし、ふろくのCDやDVDを一緒いっしょりているときは、かならずカウンターにかえしてください。

同じ貸出券で本をかりたり返したりできるところは中央図書館・向山図書館・大清水図書館・こども未来館・青陵生涯学習センター・南部生涯学習センター・北部生涯学習センター・アイプラザ豊橋・二川生涯学習センター・石巻生涯学習センター・牟呂生涯学習センター

やくそく

図書館としょかんほんはみんなでほんです。大切たいせつにあつかってください。

ほんがやぶれていたり、ページがとれていたときは、自分じぶんでテープをはらずに図書館としょかんひとおしえてね。

ほんかえはまもってください。

ほかのひとみたいほんをまっています。

図書館としょかんしずかにすごすところです。

おおきなこえでしゃべったり、はしったりしないでください。

じどうしつのつくえやいすはゆずりあって使つかいましょう。

ほかのひとみたいほんをまっています。

図書館としょかんなかべたりんだりしないでください。

ほんがよごれてしまいます。おうちでもをつけてね。

じどうしつのようす

中央ちゅうおう図書館としょかん向山むこうやま図書館としょかん

じどうしつのいりぐち
じどうしつのいりぐち
たくさんの本があるよ!みんな来てね!!
たくさんの本があるよ!みんな来てね!!