☆講義内容☆5月13日(木) 「ブックスタートと赤ちゃん絵本ボランティアの会について」(講師:赤ちゃん絵本ボランティアの会 会員)5月20日(木) 「絵本と子どもの成長」(講師:豊橋創造大学短期大学部...
豊橋市教育委員会では、子どもたちが歴史や文化について図書館・博物館などを活用しながら主体的に学び、調べる力を育てることを目的とした「豊橋っ子調べ学習コンクール」を過去6回開催してきました。 令和2年度...
中央図書館では、長年にわたり市民から「市電」の愛称で親しまれている豊橋鉄道市内線をテーマに展示を行います。まちのシンボルとしての市電の魅力をたっぷり紹介します。◆「のってみりん。とよはしの市電展ー今昔...
新型コロナウイルスの影響により中止していた赤ちゃん広場を、一部内容を変更し再開します。状況により、内容の変更もしくは開催を中止する場合がありますので、ご了承ください。日 時 3月11日(木)・25日(...
創業、ソーシャルビジネス、事業承継に関するパネル展やオンライン相談会を開催します。創業等に興味をお持ちの方や創業後間もない方などに役立つ情報が満載です。 1.展 示 名 創業・ソーシャルビジネス...
緊急事態宣言の解除に伴い、3月2日から大清水図書館の閉館時間を、通常時の午後9時に戻します。おはなし会等のイベントの中止や貸室の人数制限は継続いたしますので、引き続き施設内での飲食の自粛等、感染防止...
国際ソロプチミスト豊橋様から、10歳までに読みたい世界名作シリーズ、調べ学習に活用できる図書、ブックスタート赤ちゃん絵本、読み聞かせに最適な大型絵本や紙芝居など144冊が寄贈され、2月18日に贈呈式が...
豊橋市役所や公園を中心に広がる飽海遺跡(あくみいせき)は、遺跡と考えられる範囲の大半が吉田城址と重なる遺跡です。 この遺跡の発掘調査では、一般の集落跡では見られない特殊な遺構や遺物が出土しています。...
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言の延長に伴い、引き続き大清水図書館の閉館時間の繰り上げ、おはなし会等のイベントの中止、施設内での飲食の自粛等、感染防止対策を強化します。 利用者の...