豊橋市司文庫基金運営委員会開催のお知らせ 平成28年度豊橋市司文庫基金運営委員会を開催いたします。 ◆日時 平成28年10月13日(木) 午前11時~ ◆場所 中央図書館3階 第2...
図書館や市民館などでおはなし会をするボランティアとして活動しませんか?託児あり(6か月から。託児料無料(ただし、おやつが必要な子は1回50円)定員6名。事前申込制)講師:道山由美さん(紙芝居文化の会)...
市内全域から採話した53の民話を集録した民話集『片身のスズキ』。平成18年に「豊橋と民話を語りつぐ会」が発行してから10年がたち、再販することになりました。書名:『片身のスズキ』販売開始日:平成2...
夏の夕暮れ時に、本市のクールシェアスポットのひとつである中央図書館で涼みながら、よりいっそう書物に親しむ機会を提供するため、夏休みの期間中の土曜日、開館時間を2時間延長します。 ◆対象日 7月2...
※品切れにより、販売を終了しました。豊橋出身の作家、村井弦斎が執筆した明治のベストセラー小説『食道楽』(しょくどうらく)。この『食道楽』に登場する料理を豊橋調理製菓専門学校の協力で再現しました。そ...
図書館だよりネット版第6号(平成27年12月1日号)を発行しました!発行物紹介のページからでもご覧いただけます。⇒ 発行物紹介のページへ ・・・・・・・・・・・・・・ 目 次 ・・・・・・・・・・・・...
豊橋市教育委員会では、子どもたちがまちの歴史や文化について図書館・博物館などを活用しながら調査・研究を行い、郷土に対し愛着を持つ心や関心を高めることを目的として、郷土を探る!豊橋っ子調べ学習コンクー...
中央図書館では、今まで図書館への質問が多かった事柄について、調べ方ガイド「パスファインダー」を作成してご案内しています。「パスファインダー」とは「道しるべ」の意味で、1つの事柄を調べるための資料を紹介...