地元豊橋をテーマにした郷土再発見講演会を開催します。講演者は、昨年8月28日に発表された「日本ど真ん中書店大賞」のご当地部門受賞作『三河吉田藩・お国入り道中記』の著者:久住祐一郎氏です。参勤交代のとき、江戸から吉田までの道中のエピソード・苦労話など、藩士たちの奮闘ぶりをお話します。
また、久住氏の講演の前に、令和元年度「郷土を探る!豊橋っ子調べ学習コンクール」小学校の部最優秀賞受賞者の浦野倫生さん(松葉小学校6年生)から、受賞作品「吉田3大祭の1つであったおんぞ祭のひみつ~糸でつながる三河の歴史~」の発表があります。
1.演題 郷土再発見講演会「三河吉田藩・お国入り道中記」
2.講師 久住祐一郎(豊橋市美術博物館学芸員)
3.日時 令和2年2月24日(月・祝) 午後1時30分~午後3時
4.会場 豊橋市中央図書館・3階集会室
5.定員 150人(先着順)
6.対象 どなたでも
7.入場 無料
※発熱や咳などの症状があり、体調がすぐれない方はご参加をお控えください。
詳しくはこちら→