平成29年度「平和を求めて」図書館資料展「あの戦争の片すみで ~戦前・戦中のくらしをさぐる~」
と き:7月8日(土) ~ 8月27日(日)
じかん:午前9時30分~午後7時00分
(土・日曜日、祝日は午後5時まで。金曜日は午後9時まで)
ところ:中央図書館(羽根井町)
内 容:戦前・戦中の暮らしに焦点をあて、豊橋空襲前・戦中の暮ら
しに焦点をあて、豊橋空襲前の町並みや学童疎開、隣組、代
用品と供出、映画、児童雑誌、歌、中等学校野球などを紹介
します。
記念行事
と き:平成29年7月29日(土)13:30~15:30
ところ:集会室(3階)
内 容:①発 表「戦争の学習を通して子どもたちが学んだこと」
発表者:南部中学校1年生、豊城中学校1年生
②記録映画上映 新川尋常小学校少年消防隊活動
③座談会「あの戦争の片すみでおこったこと」
角谷信子さん(学童疎開体験者)、大羽節子さん(豊橋ユネスコ
定 員:120人(先着順)
NHK番組公開ライブラリー(上映・解説)
と き:平成29年7月30日(日) 開場12:30 開演13:00~14:50
ところ:集会室(3階)
講 師:NHKアーカイブス チーフプロデューサー 清水弘明さん
番 組:①シリーズ証言記録 市民たちの戦争 試練に耐えた「少年隊」
~宮城・学童集団疎開の記録~
②NHKスペシャル 少女達の戦争~197枚の学級絵日誌~
定 員:120名(先着順)
子どものための平和展
と き:平成29年7月29日、30日
ところ:中央図書館各会場 詳細は案内チラシをご覧ください。